みなさん、こんにちは!リョウです!
まず、私の簡単なプロフィールをご紹介します。
・名前:リョウ
・年齢:23歳(社会人1年目)
・学歴:大学卒
・職業;事務
・手取り:17.3万円
・総資産;170万円(10/1現在)
・趣味:資産形成、プロ野球観戦
みなさん、不労所得に憧れはありませんか?
不労所得とは、自らが働かずしてお金がもらえる夢のような世界です!
寝ている時も、ご飯を食べている時も、ゲームしている時もお金がザクザク入ってくるとしたらそんな世界足を踏み入れたくなりますよね!
そんな夢のような世界を作る手段が高配当株投資です!
以前、インデックス投資をご紹介しましたが、今回は個別株投資についてご紹介したいと思います。
高配当株投資とは
高配当株投資とは、個別株と言われる一つ一つの企業に出資し、その対価として配当金を受け取る投資手法のことです。
私たちの身の回りにある企業は、銀行からの借り入れや投資家からの資金の提供により、お金を集め、そのお金をもとに日々の活動を行っています。
銀行からお金を借りたら利息をつけて返さないといけないのと同じように、投資家から出資を受けたらその対価を支払わなければなりません。
その対価の1つが配当金です!
配当金は、企業が得た利益の一部を「お金を出してくれてありがとう」と分配しているのです。
企業の株を持っているだけで毎年お金がもらえますので、高配当株投資は不労所得の代表格です!
高配当株投資のメリット
高配当株投資のメリット①
高配当株投資のメリットの1つ目は、既に記述しましたが、真の不労所得が手に入ることです。
働かずして資産を増やすという点では、以前ご紹介したインデックス投資も不労所得と言えますが、
インデックス投資は評価額を見て初めて資産の増加を確認できるのに対して、高配当株投資は配当金が実際に振り込まれるので、より不労所得を感じることができます。
高配当株投資のメリット②
高配当株投資のメリットの2つ目は、安定したキャッシュフローが得られる点です。
こちらもインデックス投資と比較しますと、
インデックス投資は、自分で資産を現金に換えるまでは実際に使うことはできません。
しかし、高配当株投資は毎年ある程度決まった額が現金として振り込まれます。
それを生活費やちょっとした自分へのご褒美に使えば、人生が少し楽になったり、豊かになったりするでしょう。
あるいは、さらに投資に回せば毎年もらえるお金をどんどん増やすことだってできます!
高配当株投資のメリット③
高配当株投資のメリットの3つ目は、自分が思うようにポートフォリオ(資産の構成比)が組める点です。
インデックス投資だと、信託会社がポートフォリオを組んでくれるため、みんなが同じポートフォリオになってしまうのに対して、
高配当株投資だと、例えば、もらえる配当が少し劣るが業績や株価が安定した企業や、逆にちょっとリスクが高いが配当がたくさんもらえる企業に自由に投資ができます!
自分の考え方やどれだけリスクがとれるかに応じて好きなように投資できるのは大きな魅力だと思います。
高配当株投資のデメリット
高配当株投資のデメリット①
高配当株投資のデメリットとして、銘柄選定の難しさがあります。
自分がいいなと思った企業に好きなように投資ができる反面、その選定が最初のうちは難しいかもしれません。
これには、選定をする際に必要な投資指標をいくつか覚える必要があります。
しかし、それほど難しくはないので書籍やネットを使って勉強するとよいでしょう。
高配当株投資のデメリット②
高配当株投資のデメリットには、元本割れのリスクと無配・減配のリスクがあります。
まず、元本割れのリスクとは買ったときの株価より株価が下がってしまうリスクのことです。
このリスクはどの投資にも当てはまるリスクですので、何に投資するにもある程度は覚悟する必要があるリスクです。
無配・減配のリスクとは、投資した当初の予想より配当金が減ったりなくなったりするリスクのことです。
企業は業績が下がってしまうと、無配・減配をする可能性があります。
無配や減配をする可能性が低い企業を見抜いて投資をすることでこのリスクはある程度抑えることはできますので、やはり勉強が必要です。
以上、高配当株投資のメリットとデメリットをご紹介しました。
終わりに
高配当株投資は不労所得を得るための人気で現実的な投資手法です。
ちなみに私は、メインはインデックス投資で資産形成をしていますが、高配当株投資の方もコツコツと頑張っています。
みなさんも、寝ててもお金が増え続ける夢のようなマネーマシーンを手に入れてみませんか!
今後私のブログでは、私が投資している個別株の銘柄や狙っている銘柄等を指標と共に紹介していこうと思っていますので、是非チェックよろしくお願いします!
コメント